Celes Shop
Celes Shop

R fragrance
Tea Break
ティー ブレイク
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
煌びやかなお菓子と紅茶に目を奪われる、薔薇の庭園での優雅なひと時。始まりは爽やかなベルガモット。アールグレイティー、ダージリンティーにローズとシュガーで愉しむ大人のティーブレイク。【ユニセックス/フローラル/オーデパルファン】
メインの香料
調香師
Chihiro Murai (ムライ・チヒロ)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
4.11
(1,218件)ムエット/ちょっと茶葉感が強い気がする紅茶の香りに感じました。スッキリしているのでちょっと薬品味があるようにも思えますが、そんなに気にならないくらい上品な紅茶の香りです。他の方も仰る通り、纏うよりもルームフレグランスにいいかもしれません。
香水ぽくなく、でもしっかり紅茶!
ムエットです。まさに紅茶の香りです。 身体につけるというより部屋で匂っている方が好きかも。
レモンティーの香り。香水ぽくなくて良い、好みの香り。秋冬につけたい。
お茶系の香水はかなりの種類を試していますが、茶葉のような香りなど様々ある中で、ふんわりと漂う香りが1番お茶そのものでした。砂糖を入れたストレートのアールグレイティー。 逆にお茶そのものすぎるので、身に纏う香水でなくても良いかと思いました…
まさにアールグレイ、甘すぎない自然な香りが心地よくお試しで注文したなかで群を抜いて好きな香りでした。
これぞ紅茶の香りの香水!トップのベルガモット、深く吸い込むとアールグレイティーを感じます。ミドルのローズに所謂香水臭はなく、紅茶の渋みに華やかさが重なってまるでティータイムを楽しんでいるかのようです。特別なデートの日に纏う香りではなくカジュアル使いに向いていそう。控え目につければ食事の際でも違和感が少ない香りなので、友達と軽くディナーを楽しんだりする時などにつけたいと思いました。
ムエットにて、レモンとアールグレイの香りがしました。すごく良い香りです。
shiroの香水で良くない?ってなっちゃいました…リーズナブルだし。shiroのほうが軽めに爽やかに香ります。こっちはムワッと香るので、つける量間違えると香水キツくて大変なことになります。
紅茶っぽさもあり、思ったより紅茶っぽくもなく。ただTeaが名前に付くようにしつこくなく、爽やかな香りでした。
ムエットにて せっけんとベルガモットとアールグレイの比率が4:3:3 くらいですね。いうほど紅茶100ではないような気がします。 ただいいかおりなのでずっと身に着けていたくなる香りです。
推し香水にてこちらが届きました。 50回プッシュ。 もうほんとに紅茶です。ダージリンとアールグレイの香りを濃縮した感じ。ほんのり甘いというか紅茶の渋みを取ったイメージ。 鼻を近づければローズは入ってるなという感じ。これがほんの少し飲む紅茶と香水の違いを出してる感じがする。 紅茶が大好きなので(特にアールグレイ)嫌いではないですが香水として自分自身に使いたくないかな。 香水です!!っていう強いのが好きなので。
名前の通り紅茶の匂いです。いい意味で香水っぽく無く使いやすそう。
ワンタップ。最初はベルガモット、アールグレイ、僅かにダージリンが香り、少し酸味も感じました。途中から化粧品ぽいツンとした花(ローズ?)の香りになりました。
爽やかな紅茶の香り とても癒されます。在庫が復活したら実際に肌にのせてみたいです。