Celes Shop
Celes Shop

Goutal
L’ile au The
イル オ テ
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
舞台は、広大な海に囲われた中に茶畑が一面に広がるアジアの火山島。グリーンティー、マンダリン、オスマンサスといった、清々しいながらも、火山のパワーを秘めている香り。【ユニセックス/シトラス/オードトワレ】
メインの香料
調香師
Annick Goutal (アニック・グタール) Isabelle Doyen (イザベル・ドワイヤン)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.66
(259件)ムエットにて。すっきりとした香りです。グリーンっぽい香りの中に少しスパイスが入った感じ。
トップは駆け抜けるグリーンっぽい柑橘、それが落ち着くと、中国茶とオレンジブロッサムを感じました。 オスマンサスというよりオレンジブロッサムですね。香水として身に纏うより、ルームフレグランスにしたい香りです。 R.Y
ムエットで。 スッキリしつつ、スモーキーさもある リラックスできるお茶の香りです。 自分は甘さを感じなかったのですが お肌に乗せるとまた印象が変わりそうです。Ay.
気品のある香りです。甘すぎず涼やかな印象ですが、女性らしい柔らかい雰囲気を感じます。m.y
かなり爽やかな香りで、ティーと書いてありましたが、そこに行き着く前に柑橘の香りを強く感じました。紅茶よりは緑茶の印象で、それが一層爽やかさを引き立てているのだと思います
お茶系の香水はあまり経験がないのですが、渋みや苦味を感じて、私は苦手でした。好みは分かれるんだと思います。でも、スッキリしたい時に嗅ぎたい感じ!とは思いました。爽やかな気分になれます。
ムエットです。桂花烏龍茶や中国緑茶のような柔らかさのあるお茶の香りをベースに、柑橘系の爽やかさやお花の香りを加えた香り。好感度が高そうです。桜餅みたいな香りも少し感じます。爽やかで落ち着いた良い香りなのですが、同じグタールで系統の似ているシェブルフイユを愛用しているのでこちらは選ばないかなと思います。比較するとイルオテ(柑橘+緑茶)が落ち着いた穏やかな印象で、シェブルフイユ(レモンティーと例えられることが多い)がキラキラした少女性を感じる香りです。
すっきりしていて自然な香りなので普段使いしやすそうだと感じました。あまり香りが残らない印象です。 H.I
すっきりしていて自然な香りなので普段使いしやすそうだと感じました。 H.I
すっきりしていて普段使いしやすそうな香りだと感じました。 H.I
ムエットです。 グリーンティーと柑橘をパリの優雅さで包んだかのような香りです。嫌味なく、品格がありながら、とてもつけやすそうです。 手持ちの他の緑茶系の香水がある程度減った頃に購入候補です。 KS
ムエットにて。爽やかさがあり気分転換にもなりそうな香りでした。
グリーンティー感は弱めかなと思いました。 どちらかというとホテルの石鹸感が強いです。
ムエットです。爽やかで落ち着いた香りがしました。使えるシーンが多そうです。
ムエットのみです。 緑茶というよりは、私には花の香りのする台湾の白茶みたいに感じました。 お砂糖ではなく、お茶本来のような暖かい甘さがとても好きです。 奥の方に柑橘系のフレッシュさも感じるリラックス系の香りです。