Carthusiaの香水一覧

Carthusia
カルトゥージアメディテラネオ

Carthusia
カルトゥージアジェルソミーニ ディ カプリ

Carthusia
カルトゥージアカプリ フォーゲット ミー ノット

Carthusia
カルトゥージアテッラ ミア

Carthusia
カルトゥージアヴィア カメレーレ

Carthusia
カルトゥージアイオ カプリ

Carthusia
カルトゥージアチュベローザ

Carthusia
カルトゥージアコラリウム

Carthusia
カルトゥージアアマーレ

Carthusia
カルトゥージアフィオーリディカプリ
Carthusiaの香水のレビュー
ガチャにて選んでいただきました。辻が花をスッキリさせたような印象です。少し青みのようなものも感じ、春~梅雨の時期に合いそう。とても気に入ったので、リピート検討します。
カルトゥージアの中で1番好きな香りです。 フィグが好みですが、フォーゲットミーノットは万人受けする感じ、イオカプリは好き嫌い分かれると思います。 それだけにすっかりこの匂いにハマってしまいました。 今回は5mlを購入しました。
気分屋のプルチネッラのように様々な顔をみせてくれる複雑な香り。 ビターコーヒー、ピンクペッパー、オレンジフラワーなどグルマンな好きな香りでとても気に入りました。カルトゥージアは市場にまだ多く出回ってないので楽しい発見でした。 ボトルも気になります。0326
今までになかった香り。イチジクの香りの他に例えるのが難しいのですが、ひんやりした仁丹の匂い? 不思議な香りにハマってしまいました。 今回5mlを購入しました。 香りが長く続くので結構使えると思います。
商品名:Io Capri(イオ カプリ)
トップは圧倒的なフルーティ、すぐにむせ返るようなチュベローズとイランイランが追いかけてきて、しばらくすると落ち着いたムスクとバニラの香りになりました。甘くてどうしようかと思ったけど、肌に乗せると程よい感じになりました。tomoe
商品名:Tuberosa(チュベローザ)
上品で淡いマリン。 柑橘とベイリーフの香りでキリッと爽やかな始まり。 シダーやセージのスパイスがサッパリとしていて、ミルラやムスクの柔らかさとマッチしてとても好感が持てる香り。 マルジェラのレイジーサンデーモーニング、ラルチザンのアンエールドブルターニュを足して2で割ったような、ふたつの香りの特徴を併せ持つイメージ。 マリン系ではあるものの車の芳香剤系や塩臭いタイプではなく、エメラルドグリーンの海が眼前に広がるリゾート地で真っ白なシーツを干しているかのような爽快さ。 夏にサラッと薄手のシャツと共にまといたい香り。若い人向け、ユニセックスながらもやや男性寄りかもしれない。 マリンのフレグランスの中で1番好き。
商品名:Corallium(コラリウム)
BRAND
注目のブランド
/あこがれのブランドが続々登場